2025年6月13日金曜日

二胡コンサート~心に響く音色に包まれるひととき~アクロス福岡円形ホールにて


 2025年6月7日(土曜日)


 これまでの二胡nico音楽会に代わって、少しコンパクトに模様替えして行われたコンサート。今回もたくさんのお問い合わせやご予約をいただき、ありがたいことに満席となりました。


出演は四組。私達九州二胡アンサンブルの定番となった二胡セミナー(楽器紹介、体験)を組み入れて開催されました。



 まずはオープニング曲の「喜洋々」。打楽器の軽快なリズムに合わせて、私達を含め、三組六名の出演者で息を合わせて演奏。



 そして私達の二胡セミナーへ。楽器の紹介と奏法実演に続いて二胡体験コーナー。

 お子様が積極的に挙手してくださり、8歳の女の子と、なんと!4歳の男の子が開放弦の演奏にチャレンジ。まさかの小さな体験者さんにびっくりしつつも、二胡に興味を持っていただいたことに感無量。

手を添えながらのお二人の開放弦の演奏に、ピアノが入り、出演者の皆さんがメロディーを担当して、「キラキラ星」の合奏が出来上がりました。


 小さな体で一生懸命二胡を持ち、弓を動かす姿に会場はほっこり。やさしい笑い声と温かい拍手に包まれました。これをきっかけに音楽が大好きになっていただけたら嬉しいですね~。


そして本編の演奏。

●ぽれぽれさん

 二人組のユニットで、丁寧で温かい演奏に癒されました。とてもやさしい音色の二重奏でした。


●二胡キチ  DUOさん

 息の合った二重奏。主旋律に素敵なアレンジメロディーが重なりさすがの演奏。最後にソロで弾かれた「荒城の月」は物悲しい中にも時折激しい表現もあり、緩急のある圧巻の演奏でした。


●梶原香織さん

 愛をテーマとした選曲で、情熱的でありながらもやさしく流れるような演奏に引き込まれます。お客様はうっとりと聞き入っておられました。


 私達は4曲演奏。

    上を向いて歩こう(三重奏)

   台湾メドレー 雨夜花~阿里山的姑娘(二重奏)

   また君に恋してる(二重奏)

   リベルタンゴ(二重奏)

 今回もいろんなジャンルの曲を、私たちの日頃の二胡活の話を交えながら演奏。 去年に引き続き、ピアニストの藤江敬子さんに伴奏をしていただきました。お仕事でお忙しい中、素敵な音色で私達の演奏をささえていだだき本当にありがとうございました。



 最後に出演者全員で「蘇州夜曲」を演奏。アンコールまでいただき「賽馬」でコンサートを締めくくりました。


 今回は準備期間が短かったにもかかわらず、開催に向けてご尽力いただいた、渡辺さん、スタッフの皆様、そして出演者の皆様に心より感謝いたします。

 お客様の温かい拍手が私達にとって何よりのエネルギーとなりました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。




2025年5月18日日曜日

6月の演奏スケジュール

 2025年 6月 7日(土)

開場12:30/開演13:00

二胡コンサート

~心に響く音色に包まれるひととき~




 
 住所: 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号

 料金: 1,000円(全席自由・事前申込)
 
楽器の解説とコンサートの2部構成でお届けします。
二胡体験コーナーもあります。二胡に興味のある方、ぜひお越しください。
みなさまのご来場をお待ちしております!

2025年4月7日月曜日

日田市咸宜公民館 令和6年度成人セミナー 
「春の音楽会」 


2025年3月26日に日田市咸宜公民館にて、成人セミナーの本年度最終回ということで、2年ぶりに3回目のご依頼をいただき、二胡の演奏と二胡セミナーを開催させていただきました。


 プログラム

   1.シルクロードのテーマ

   2.北の国から~遥かなる大地より~

   3.彩雲追月

   4.台湾メドレー(雨夜花・阿里山的姑娘)

    5.賽馬


   二胡セミナー(楽器紹介、二胡体験など)

 

   6.田園春色

   7.川の流れのように

   8 .また君に恋してる

   9.リベルタンゴ

   10.蘇州夜曲(二胡ソロ)

   11.再会

   アンコール 上を向いて歩こう


今回の演奏会では、皆さんがよくご存じの曲や中国民謡、台湾の曲など、さまざまなジャンルの楽曲を取り入れ、二胡の音色をお楽しみいただきました。なじみのある曲では、自然と口ずさんだりハミングしたり、テンポのある曲では手拍子をしてくださったりと、私たちも一緒に楽しんで演奏することができました。

セミナーでは、二胡のルーツや構造についてご説明し、奏法(トレモロ、ピチカート、滑音、ビブラート)も実演を交えてご紹介しました。

そして、二胡の体験コーナーでは、4名の方にご協力をいただき、二胡の弾き方をレクチャーしました。数分後には、ぎこちないながらも音をしっかりと出せるようになり、見事に演奏を体験していただきました。



内弦・外弦を開放弦で弾いていただくのに合わせて、私たちメンバーが「荒城の月」や「アメイジング・グレイス」のメロディーを奏で、見事な二重奏が完成しました。曲が終わると、会場は大きな歓声と拍手に包まれ、大いに盛り上がりました。

体験された方々からは「ちょっと難しかったです!」「楽しかったです!」といった感想をいただきました。ご協力、本当にありがとうございました。

今回も、地元日田市在住のルミさんにピアノ伴奏で友情出演していただきました。お忙しい中、事前のリハーサルからご参加いただき、心より感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

また、今回はルミさんのお嬢さん、ひなのちゃんもかわいらしいスペシャルゲストとして参加してくれました。二胡歴2年とは思えないほどきれいな音色を奏で、誰よりも堂々とした演奏ぶりで、将来がとても楽しみです。今回は2曲のみの参加でしたが、また機会があれば、もっと多くの曲を一緒に演奏できるのを楽しみにしています。


「二胡演奏と二胡セミナー」というスタイルでの開催は今回で5回目となります。参加された皆さんの中には、すでに二胡をご存じの方もいらっしゃいましたが、まだまだ一般の方には「めずらしい楽器」として映ることが多いと感じています。

このような活動を通して、二胡とはどんな楽器か、どんな音色かを少しでも知っていただき、より身近に感じていただければ、メンバー一同たいへん嬉しく思います。今後も「二胡振興」に寄与できるよう、精一杯頑張ってまいります。

最後になりましたが、咸宜公民館の職員の皆さまには、事前の段取りから当日の準備まで大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。



2025年3月8日土曜日

3月の演奏スケジュール

 2025年3月26日(木)

咸宜公民館「成人セミナー」

 
 場所: -
 住所: -
 料金: -