2017年9月23日土曜日

10月の演奏スケジュール

2017年10月7日(土)12:00から12:30
2017年10月8日(日)12:00から12:30

第35回 九州矯正展

 場所:グランメッセ熊本 展示ホールD
 住所:熊本県上益城郡益城町福富1010
 料金:入場・観覧無料

入場・観覧無料です。みなさまのお越しをお待ちしております。

くるめ音楽祭アンサンブル・フェスティバル

2017年9月23日(祝土)

くるめ音楽祭アンサンブル・フェスティバルに参加させていただきました。


今年は初めての5重奏、そして二胡のほかに中胡を加えた挑戦的なプログラムでの参加です。

中胡とは二胡と同じ造りなのですが、一回り大きく、音域が低い楽器です。ちょうどヴァイオリンとヴィオラのような関係です。

プログラム

1. 童謡メドレー(5重奏)編成:二胡5
2. 地上の星(3重奏)編成:二胡4&中胡1
3. 賽馬(2重奏)編成:二胡4&中胡1


メンバー一同、初の試みに緊張しつつも、楽しく演奏をさせていただきました。アンサンブルの難しさと楽しさを再発見した一日となりました。

お越しくださったお客さま、そしてサポートくださったスタッフのみなさま、ありがとうございました。

2017年9月4日月曜日

5人のがんばる日記 5

少しだけ、灼熱の暑さがやわらいできました。

二胡の検定試験が終わり(メンバー全員それぞれの受験級で合格!)、その後8月に行われた検定の優秀合格者演奏会も(メンバーも参加!)盛況に終わってほっと一息。
次の演奏予定に向けて気持ちも新たに練習に取り組んでおります。

さて、

二胡のケースを背負って移動してると、結構話しかけてくださる方がいます。

「それ楽器ですか?」
「どんなものなんですか?」
「へ~二胡?聞いてみたい!」など・・・。

大抵は興味津々に。(^^♪
うれしいことです。

7月の練習会では、以前二胡などの楽器を販売していたという方に声をかけていただき、しばし談笑。弦をはじめ、要らなくなった在庫の品をいただいちゃいました。
その節は、ありがとうございました!

そしてつい先日は、練習会場で受付をしていると、子供たちの研修の指導で来たという方が、是非音色を子供たちに聞かせてあげたいと言ってくださり。
夕方まで練習しますので音楽室にどうぞ~と伝えると、練習開始し、ほどなくしてノックが。
かわいいお客様たちが、指導の先生に連れられて顔をのぞかせました。

「日本の四季メドレー」を披露すると、子供たちは見たことない楽器に不思議そうな顔。
なにより先生の方が喜んでくださいました(^◇^)(笑)
子供たちからも、かわいらしいお礼の言葉をいただきました。

私達のロビーコンサートなどでも、演奏後に興味深く話かけてくださることもしばしば。二胡をやっていなければご縁がなかったであろう方たちと交流する機会ができるのも、なかなかいいものです。

これからもたくさん、楽しいご縁がありますように♪