寒波襲来のさなか、今年最初の練習会です。
三重奏の新曲、それぞれに練習してきているのですが、三つのメロディを上手くかみ合わせるのは至難の業で・・・。
上手くいかないところの部分練習を繰り返し、繰り返し。
お互いの音を聞きながら、何度も、何度も。
練習会の大半をこの曲に費やして、何とか形になってきたかなってところまでがんばりました。
元気の出るノリノリの曲です!
それからもうひとつの新曲。これはさらにパートが細かく分かれています。
モチーフは、幼いころに誰もが歌ったことのある曲。素敵なアレンジをしてあります。
これもこれから5人で作り上げていくのですが、味付け途中なのにな~んて楽しいんでしょう!
メインメロディが次々と別のパートにバトンタッチ。
音のかけ合い。
一人で練習している時には味わえない、パートとパートの絡み合いにプチ感動(^^♪
アンサンブルならではの楽しみですね~。
バッチリ仕上げるにはまだまだ時間のかかりそうなこの2曲、皆さんの前で披露できる日が待ち遠しいです・・・。